北海道自然観察協議会は自然観察指導員の集まりです。

北海道自然観察協議会

 

2010年5月の行事一覧

報告 「たんのカタクリの森」観察会

開催日 2010年05月03日(月・祝) ~5月6日(水)
観察地北見市端野町 たんのカタクリの森
テーマ 分布東限近くのカタクリ
今年は低温が続き遅い春の訪れ、2日の下見でも、わずかな開花数。

2日から急上昇した気温のお蔭で、観察会にあわせたように一挙に開花。

例年より開花数が多い状態となりました。

図書館で、端野カタクリの秘密や保護のこと、観察の注意などを理解して貰う。

その後現地へ移動、キジムシロ、キタミフクジュソウ、ツルネコノメソウ、チシマネコノメソウ、アズマイチゲ、ミヤマスミレを見ながら群生地へ。

まず、足元の小さい葉や一年生(実生)を確認してから観察。

初めての方も多く、開花したばかりの初々しいカタクリを見て歓声を上げてました。

フクジュソウとキタミフクジュソウの違いや、エゾエンゴサクの葉の多様性を実際に比較して興味津々でした。

子ども達も楽しんでいたようです。

陽気に誘われて1.2mほどのアオダイショウが出現、ぶら下げて見て貰うハプニングもありました。
(そのときの参加者はラッキー?)

期間中雨にも遭わず無事終了、最大の功労者?は、観察会に焦点を合わせたような天候かもしれません。
(翌日は雨でした)

観察できた花(文中記載以外、期間中開花も含む)
フキノトウ、エンレイソウ、ミヤマエンレイソウ、キタコブシ、ニリンソウ、セイヨウタンポポ、サッポロスゲ、トクサ、ナニワズ
01setumei_R0019250
端野のカタクリの秘密は
保護の訳などを説明。
02tisimanekoR0019217_E
チシマネコノメソウ
03kibananoR0019301_TE
キバナノアマナとエゾエンゴサク
04yokumiteR0019282_E
花を見る前に足元をヨーク見てください
実生の一年生や2・3年の小さな葉たちです。
05mishouR0019222
実生
ミ帽子を被ったぴかぴかの一年生
06awateteR0019263_E
花びらの先がまだ着いていて別の花みたいです。
急な暖気で慌てて開いたためでしょうか
07gunnsei_DSC1837
嬉しそうなカタクリ
待って待って一緒に開きました。
08kameraman_DSC1754_T
通路の真ん中に咲くカタクリ
きれいに撮ってあげるね
09kaidan_DSC1757_T
先に行かないで
これから会員手作りの階段を下ります。
10camera_DSC1765_T
私もカメラマン
小さなナニワズにズームイン
11_DSC1615_038_T
エゾエンゴサクの葉の展示会
同じ種(しゅ)に見えますか?
12_DSC1616_039_T
針のように細い葉の個体から
丸い葉の個体まで皆同じエゾエンゴサクです
2010年5月3日